詳細情報
実践の広場
子どもをつなぐ活動・行事
子どもがのってくる活動を
書誌
生活指導
2010年8月号
著者
加藤 和男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆子どもがつながるために 教育上子ども同士がつながるためには、いくつかの条件が必要です。 @ 活動がある。 A 活動するための時間、空間がある。 B 活動するための「もの・こと」がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級のイベント
5分でできる誕生日会
生活指導 2008年9月号
学級のイベント
子どもたちが乗るものを
生活指導 2007年7月号
私のオフタイム
伝えていきたい事
生活指導 2005年11月号
今子どもたちは
子どもってやさしい
生活指導 2005年1月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもをつなぐ活動・行事
子どもがのってくる活動を
生活指導 2010年8月号
地域を知り誇りを持つことで子どもが変わった
「あれども見えず」現場に足を運び、自分の目で確かめ、確信を深める
教室ツーウェイ 2009年2月号
理科教育の羅針盤−過去/現在/未来を見据えて 7
学校現場を混乱させる誤った理科教育理論
楽しい理科授業 2004年10月号
実践事例
中学年/ちょうちょう背泳ぎ
泳げなかった子が泳げたちょうちょう背泳ぎの実践
楽しい体育の授業 2003年6月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る