詳細情報
実践の広場
子どもをつなぐ活動・行事
「カラオケよりも楽しいよ」―お母さんたちと歌う会へ
書誌
生活指導
2010年7月号
著者
安原 昭二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆文化の風をおこそう 学級の中に、文化的な行事を、子どもたちの発想で創り出すには、普段からの楽しさや、話し合い、そして行事を成功させるリーダーが必要です。イベントそのものよりも、イベントにつながる楽しい下準備(風)こそ文化なのだと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
手をつなぐ―親と教師
困ったときこそ、つながって
生活指導 2009年6月号
手をつなぐ―親と教師
時代を生き抜くために親子のホッとタイムを
生活指導 2007年12月号
すぐ使える遊び
学級の中に遊びごころをいっぱいに
生活指導 2006年1月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもをつなぐ活動・行事
「カラオケよりも楽しいよ」―お母さんたちと歌う会へ
生活指導 2010年7月号
1ページ提言・両者の特質を生かしたかかわり方はと問われたら
類似性を生かし、相乗効果を図る
特別活動研究 2000年9月号
プチアイデアで「二通の手紙」の授業にアクセント
話し合い場面
話し合いたくなる場面をつくろう
道徳教育 2020年1月号
Q&A 道徳授業を成功させる6の秘訣
子どもたちを授業に集中させるにはどうしたらいいですか?
道徳教育 2014年4月号
一覧を見る