詳細情報
特集 不信から信頼へ―基本的信頼感を取り戻す
分析論文
教師自身が他者にヘルプを求め、応答関係を築いていく
書誌
生活指導
2010年7月号
著者
竹内 元
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 他者に対する基本的な信頼感を喪失した子どもたちが、多くの実践で報告されている。教師は、子ども集団づくりのなかで、まずこうした子どもたちが失っている基本的信頼感を取り戻すところから実践を始めなければならない。本稿で与えられた課題は、いま他者に対する基本的な信頼感を抱いていない子どもに対し…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
分析論文
ネットワークの要は明確な支援目標とキーパーソン
生活指導 2011年8月号
分析論文
子どもの願いを軸に子ども同士の関係を編み直す
生活指導 2011年7月号
分析論文
生活現実の中にある「貧困」の問題をどう掴むのか―「自己責任」とどう対峙するか
生活指導 2011年6月号
分析論文
活動を通して出会うものと立ち上がる世界
生活指導 2010年10月号
特集のことば
不信から信頼へ―基本的信頼感を取り戻す
生活指導 2010年7月号
一覧を見る
検索履歴
分析論文
教師自身が他者にヘルプを求め、応答関係を築いていく
生活指導 2010年7月号
一目でわかる「板書のルール」
基本型・色・吹き出しで学習支援を
国語教育 2019年4月号
一覧を見る