詳細情報
特集 外からの規律/内からの規律〜集団の教育力を育てる〜
コメント・中学校
暴力的な構造から平和的な空間への転換をどう図るか
書誌
生活指導
2008年11月号
著者
花山 尚人
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
2つの実践記録は、特集テーマ「外からの規律/内からの規律」を考えていくにあたり、貴重な課題を提出してくれています。暴力的な関係と平和的な関係の問題、暴力的な構造と平和的な空間の問題にかかわって、大きく3点に分けて提起したいと思います…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
外からの規律/内からの規律〜集団の教育力を育てる〜
生活指導 2008年11月号
実践・中学校
チェーンメール事件にどう取り組んだか
生活指導 2008年11月号
実践・中学校
「異常事態」からの出発
生活指導 2008年11月号
論文
排除と偽装の教育秩序―「生徒指導体制の見直し」がもたらすもの―
生活指導 2008年11月号
コメント・中学校
拭いきれぬ違和感
生活指導 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
コメント・中学校
暴力的な構造から平和的な空間への転換をどう図るか
生活指導 2008年11月号
力量把握に立つ新要領のマネジメント
保護者の教育力の把握とマネジメントの力点
学校マネジメント 2009年2月号
図形
18 工夫して面積を求めよう!
数学教育 2021年10月号
小特集 05年ってどんな時代だった?―子どもに語る“私の総括”
震災から10年目。1月17日を私たちは忘れない
社会科教育 2006年2月号
地理教育研究会(第五八回大会)
子どもとともに地域に学ぶ地理教育の創造を〜地域から環境再生を考える〜
社会科教育 2019年12月号
一覧を見る