詳細情報
今月のメッセージ
若者の不安と戸惑い、そして可能性
書誌
生活指導
2008年4月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年の後期から、ある大学で3年生と学んでいる。約70名で、就職希望先は幼保育、福祉、小学校など。授業で、昨年12月16日に放映されたNHKスペシャル「ワーキングプアV〜解決への道」を取りあげた。前時に見て、2時間目は、簡単な感想や疑問を書き、話し合い、最後にミニ感想を提出させた。そのミニ感想を紹介し…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月のメッセージ
『生活指導』誌とともに歩み続ける
生活指導 2012年3月号
今月のメッセージ
教師のメンタルヘルスと学校
生活指導 2012年2月号
今月のメッセージ
全生研で学んでいたから乗り切れた―苦闘の一ヶ月―
生活指導 2012年1月号
今月のメッセージ
子どもたちの話ができる関係を…
生活指導 2011年12月号
今月のメッセージ
希望を持って再スタートを
生活指導 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月のメッセージ
若者の不安と戸惑い、そして可能性
生活指導 2008年4月号
授業の技を磨く 3
「技」発掘の原点は「はてな?発見力」ではないか
授業研究21 2007年6月号
授業を面白くする手づくりグッズ
箱に玉を入れてスイッチON!
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
編集後記
楽しい算数の授業 2007年12月号
困った状況もおまかせ!授業中の即戦力ワザ
怖がり・恥ずかしがりの子がチャレンジしたくなる指導ワザ
楽しい体育の授業 2023年5月号
一覧を見る