詳細情報
風の声―この人に聞く
鳩ヶ谷市長選体験記
書誌
生活指導
2007年7月号
著者
吹上 早苗
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 天職である教師をやめて、市長選へ 鳩ヶ谷市は人口約六万人の小さな街です。 私は大学を出るとすぐにこの街に赴任しました。それから三十五年間、この街の小・中学校の教師として多くの子どもたちや保護者・同僚に育てられてきました。学校現場は厳しいけれど、気の合う同僚、本音で語れるお母さん達、協力してくれる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
風の声―この人に聞く
「民主主義」が息づき、人に優しい国を旅して
生活指導 2010年3月号
風の声―この人に聞く
語りついでください、あの時代のことを!
生活指導 2009年11月号
風の声―この人に聞く
離れてみて改めて、「学校とは」「教育とは」を思う
生活指導 2009年9月号
風の声―この人に聞く
生活寮で暮らす障害者
生活指導 2009年7月号
風の声―この人に聞く
「人間好き、自分好き」な子ども、青年に
生活指導 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
風の声―この人に聞く
鳩ヶ谷市長選体験記
生活指導 2007年7月号
なわとびの使い方
前跳びのできない子をどのように指導するのか
教室ツーウェイ 2013年7月号
編集長のQ&Aコーナー 何でも相談室 15
コンピュータ教材利用の光と影
楽しい絵画教室 2000年5月号
大使館発・ご存知?わが国と日本のかかわり 2
駐日大韓民国大使館韓国文化院 柳珍垣院長に聞く
社会科教育 2005年5月号
わたしと特別支援教育 3
発達障害のある保護者への家族支援ペアレント・プログラム
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
一覧を見る