詳細情報
実践の広場
子どもの文化事情
「うちの班のイチオシ」
書誌
生活指導
2006年9月号
著者
新田 行雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
中学校で数学を教えている。 私はテレビをあまり見ない。だから、中学生のテレビの話題にはまるでついていけない。 けれどもこちら側に「教えてよ」という態度があれば、生徒はたいてい熱心にテレビやマンガの話題について説明してくれる。そういうときには、わからない単語は気にせずに、わかった単語だけに反応し「こう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
部活動・クラブ活動の工夫
タイトルのない不定期部活通信
生活指導 2006年12月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの文化事情
「うちの班のイチオシ」
生活指導 2006年9月号
25メートル達成に導く! 土台づくり
顔つけ・もぐる
楽しい体育の授業 2018年6月号
一覧を見る