詳細情報
特集 生きづらい現実から共同と自治の世界へ
コメント・中学校
新たな困難とどうむきあうか
書誌
生活指導
2006年7月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 二つのテーマ 中川さんの実践記録には、おおきく二つのテーマが交差している。一つは、暴力的な世界にしか生きていないようにみえる大川へのアプローチである。いま一つは、大川ほどではないにしても、さまざまな課題を抱えている学級の子どもたちへの指導である。これらは、中川さんの生徒指導主任および学級担任とし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コメント・中学校
暴力的な構造から平和的な空間への転換をどう図るか
生活指導 2008年11月号
コメント・中学校
拭いきれぬ違和感
生活指導 2008年6月号
コメント・中学校
困難な中でも、子どもたちの立場に立って
生活指導 2007年8月号
コメント・中学校
同じ時代を生きる者として
生活指導 2007年7月号
コメント・中学校
応答関係をどう紡ぎだすのか
生活指導 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
コメント・中学校
新たな困難とどうむきあうか
生活指導 2006年7月号
(来年度へのスタンバイのポイント)絶対評価の新通知表:再改善点はどこか―と聞かれたら
大きく変えよう!保護者や子どもにわかりやすい通知表に
楽しい理科授業 2002年11月号
一覧を見る