詳細情報
実践の広場
私のオフタイム
娘たちとの日々
書誌
生活指導
2005年10月号
著者
山本 功
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全生研・静生研と付き合い出してから二十年。八五年秋に、県中央学校にひょいと顔を出して以来だ。 九一年からは、理由も知らずに県常任にひっぱり出され、九三年秋からは全国委にも顔を出すことになった。決められたことはやり通さなければすまない性格の私は、この時期から全生研に深く関わることになっていった。(入会…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
探究学習で伝統工芸に出会う
生活指導 2011年8月号
今子どもたちは
修学旅行でクイールの里へ
生活指導 2004年9月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
私のオフタイム
娘たちとの日々
生活指導 2005年10月号
教師修業への助言
ブログのススメ
授業研究21 2007年9月号
実践事例
ボールカーリング
どの子も楽しめ、逆転現象も生まれるボールカーリング
楽しい体育の授業 2006年8月号
一覧を見る