詳細情報
【特別寄稿】春田正治先生を偲ぶ
春田さんの思い出
書誌
生活指導
2005年1月号
著者
横川 嘉範
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
春田正治さんが亡くなられた。 今年の正月、春田さんからの年賀状に、近いうちに会いたい、服部さんといっしょに来てくれ、と書いてあった。わたしは電話をして春になって、あたたかくなったらおじゃましたい、といった。しかし、二人はともに忙しく、春には訪れることができず、六月になって、日程を調整しできるだけ早く…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】春田正治先生を偲ぶ
春田正治元代表の履歴・業績紹介
生活指導 2005年1月号
【特別寄稿】春田正治先生を偲ぶ
生活指導研究・運動に貫かれた生涯
生活指導 2005年1月号
風の声―この人に聞く
憲法・教育基本法の改悪に抗して
生活指導 2006年9月号
教育情報
戦争と子どもたち
生活指導 2003年7月号
追悼・鈴木和夫さん
もう少し生きていっしょに仕事をしたかった
生活指導 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】春田正治先生を偲ぶ
春田さんの思い出
生活指導 2005年1月号
「支え合う学び合う」交流活動を深めるヒント
間違えた子どもや失敗した子どもを一人にしない
授業研究21 2001年10月号
今月の国語授業FAQ 1
4・5月/中学校
実践国語研究 2021年5月号
新学習指導要領の具体化:初等部会(小学校)
小学校・「総合的な学習の時間」と国語科
【コメント】言語能力の基礎・基本を…
実践国語研究 別冊 2000年9月号
学校経営で子どもの心に響く道徳授業づくりを 3
道徳授業の充実を目指す校内研修
道徳教育 2007年6月号
一覧を見る