詳細情報
今月の集団づくり・小学校 (第7回)
4年1組物語
運動会の日のドラマ〜新たなつながりへ
書誌
生活指導
2004年10月号
著者
坂田 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
運動会の一日、子どもたちにはたくさんのドラマがあった。そのすべてを知っている訳ではない。いや、知らないことの方が多いはずだ。でも、個人ノートやおしゃべりの中で、あの日彼らに起こったことが少しずつ見えてきた。そして、彼らもまた出来事やそのときの思いを語りながら、何かを見つけようとしていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の集団づくり・小学校 11
4年1組物語
学級から学年へ
生活指導 2005年2月号
今月の集団づくり・小学校 3
4年1組物語
初めての班がえ
生活指導 2004年6月号
今月の集団づくり・小学校 12
4年1組物語
エピローグ青空の校庭で
生活指導 2005年3月号
今月の集団づくり・小学校 10
4年1組物語
君を忘れない〜子どもが自信をとりもどすとき〜
生活指導 2005年1月号
今月の集団づくり・小学校 9
4年1組物語
学びから見えてきたこと
生活指導 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
今月の集団づくり・小学校 7
4年1組物語
運動会の日のドラマ〜新たなつながりへ
生活指導 2004年10月号
TOSS英会話キーワード
子どもの英語経験年数
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
08年度理科のマネジメントと指導計画の重点
中2分野のマネジメントと08年度指導計画の重点
楽しい理科授業 2007年12月号
21世紀の算数教育・時代を担う研究者のアプローチ 14
「考えることの教育」の今日的検討を
楽しい算数の授業 2000年11月号
事例【いつまでに何をすればいい?予定表でわかる新学期当日までのスケジュール】
8 〈特別支援学校〉楽しく安心できる学校生活を送れるような学級づくりを
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
一覧を見る