詳細情報
実践の広場
すぐ使える遊び
けっこう使える昔からの遊び
書誌
生活指導
2004年6月号
著者
山本 耕司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
学校は、徳島県の吉野川中流域にある二〇〇名規模の小学校です。この地域でも、過疎化少子化は進み、子どもの数が減ってきています。地域子供会は形としてはまだ残っていますが、日常的な活動や遊びの場とはなっていません。晴れた日の休み時間、運動場での子どもたちの遊びは、キックベース・サッカー・ドッチボール・ソフ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
手をつなぐ
手をつなぎ、楽しい学校つくろうよ!
生活指導 2005年9月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える遊び
けっこう使える昔からの遊び
生活指導 2004年6月号
一覧を見る