詳細情報
特集 子どもとの「出会い直し」
実践
二回目の入学式
書誌
生活指導
2004年5月号
著者
清水 智
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 小さな小学校の入学式 長野県飯田市の山間部。全校児童九十八名の小さな小学校の入学式。女子十名男子八名。ほとんどが地元の保育園からの入学である。私は、入学式前、本校に着任したばかりの上、初めてアスペルガー症候群の診断を受けた和也という子を担任することで、緊張していた。そして実際に入学式が過ぎると…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
<小学校>寅から学んだこと〜「協力ラグビー学級」を目指して〜
生活指導 2012年2月号
実践
<小学校>俺は変わりたい!
生活指導 2012年2月号
実践
<中学校>浩と
生活指導 2012年2月号
実践
<小学校>学びが人をのびやかにさせる
生活指導 2011年6月号
実践
<小学校>現実と教科書では全然ちがう―それはあたりまえ〜食生活の〈貧困〉を問う〜
生活指導 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
実践
二回目の入学式
生活指導 2004年5月号
「考える楽しさ」を生み出すネタ
社会/外堀資料から天守閣(本筋)を学ぶ
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
心を育てる言葉かけ
「だいじょうぶ だいじょうぶ」
心を育てる学級経営 2009年12月号
一覧を見る