詳細情報
特集 暴力をこえて信頼の世界を
子どもを勇気づける8つのお話
今、子どもたちに伝えたいこと
書誌
生活指導 臨時増刊
2001年11月号
著者
糸永 敏明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「歴史教科書」、そして「靖国」問題で国内外が大きく揺れた夏であった。右傾向が急速に進む昨今、歴史の真実を子どもたちに伝えていくのが、我々教師に課せられた義務である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
メッセージ
暴力を超えて立ち上がる集団と社会を
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
特集 暴力をこえて信頼の世界を
〈構造性〉から〈連帯性〉へ―集団づくりの転換を考える―
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
実践記録
みんなで紡いだ物語―障害児学級ってなんだろう―
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
実践記録
猪野実践のコメント
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
実践記録
ひとりじゃないよ―健太君との関わりを通して―
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもを勇気づける8つのお話
今、子どもたちに伝えたいこと
生活指導 臨時増刊 2001年11月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 7
1年/くわしくかこう
領域:書くこと/教材名:「しらせたいな,見せたいな」(光村図書)
国語教育 2022年10月号
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
ピタゴラス
数学教育 2001年11月号
編集後記
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
一覧を見る