詳細情報
第2特集 総合学習の試み(3)
総合学習づくりは学校づくり・その一歩
書誌
生活指導
2001年3月号
著者
伊藤 弥
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
これだけ忙しく綱渡りのような学校生活をしているなかに「総合的な学習の時間」というものが入ってくる。多忙化と内容の形式化に陥らず、これまでやってきたことを生かしながら無理がなくおもしろい総合学習をつくろうとした、その模索を報告したい…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 総合学習の試み(3)
「なすびつくり」の学習から見えてきたもの
生活指導 2001年3月号
第2特集 総合学習の試み(3)
みんなで考える「学ぶ」とはなにか
生活指導 2001年3月号
第2特集 総合学習の試み(3)
総合学習とは何か
生活指導 2001年3月号
スポーツ少年団実践
地域のスポ少の監督を引き受けて
生活指導 2004年11月号
第2特集 教育課程づくりをどうすすめるか
不安の「痛み」より、物語のおもしろさで
生活指導 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 総合学習の試み(3)
総合学習づくりは学校づくり・その一歩
生活指導 2001年3月号
全国学力テスト算数・数学問題とこれからの算数・数学科の課題
学級の実態からみえてきた読解力や表現・活用力の課題
授業研究21 2008年1月号
一覧を見る