詳細情報
小さな物語
326(ミツル)と美咲と私
書誌
生活指導
2000年9月号
著者
梶原 秀明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
美咲は一見、友だちが多くておしゃべり好きで、いつも笑顔のごく普通の女の子に見える。二年生のときは教科の関わりだけだったので、一時間目の授業遅刻が多いことと授業中の私語が気にはなっていたが、彼女の内面は見えなかった。三年で担任になり、個人面談で話を聞き、人間関係の取り結び方が不器用でとても繊細な神経の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小さな物語
浩子ととりまきグループ
生活指導 2001年3月号
小さな物語
出会いはマイナスにもプラスにも
生活指導 2001年2月号
小さな物語
キヨシ
生活指導 2001年1月号
小さな物語
Mさんの居場所さがし
生活指導 2000年12月号
小さな物語
おれはおれだよ!
生活指導 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
小さな物語
326(ミツル)と美咲と私
生活指導 2000年9月号
ミニ特集 7月 新指導要領で体育授業はこう変わる(陸上運動)
高学年/スピードをコントロールして、動きの質を高める
楽しい体育の授業 2010年7月号
おもちゃばこ 45
「勉強、苦手だけど、好き!」
とても好きな言葉やなあ
解放教育 2010年12月号
内容構成をめぐる批判=論点整理と私の反撃
英語はALT任せで楽だが…
総合的学習を創る 2002年8月号
修辞学的論理学 9
議論における問いの性格について(その2)
国語教育 2001年12月号
一覧を見る