詳細情報
小さな物語
出会いはマイナスにもプラスにも
書誌
生活指導
2001年2月号
著者
宇田 佳彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「先生、あの、今洗濯をしていたら、 カッターナイフの刃のかけらがいっ ぱいでてきたんです。それでうちの 洗濯機のなかがその刃のかけらで いっぱいになって洗濯ができないん…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小さな物語
浩子ととりまきグループ
生活指導 2001年3月号
小さな物語
キヨシ
生活指導 2001年1月号
小さな物語
Mさんの居場所さがし
生活指導 2000年12月号
小さな物語
おれはおれだよ!
生活指導 2000年11月号
小さな物語
ある母親からの手紙
生活指導 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
小さな物語
出会いはマイナスにもプラスにも
生活指導 2001年2月号
発問が集団思考を促しているか―国語科授業の検証
集団思考を促し充実感・達成感のある授業作りの要件
授業力&学級統率力 2010年6月号
実践事例
集団生活参加能力の向上
落ち着いて自発的に次の学習に取りかかることを目的とした自立活動の指導
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
必ずピッタリの文例が見つかる! 通知表の記入文例集
〔小学校5年生〕「様相」「思考」「表現」の評価文
道徳教育 2018年7月号
特集 対話を生かした発展的な問題解決授業
提言・対話を生かした発展的な問題解決授業で育つ力
数学教育 2008年3月号
一覧を見る