詳細情報
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
体の締め感覚
書誌
楽しい体育の授業
2023年11月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
最後に取り上げるのは,体の締め感覚です。体の締め感覚は,体幹(おなか付近)に力を入れた状態のことを指しています。これまで挙げてきたそれぞれの感覚を身につける動きの最中にも,体を締める瞬間があります。それは,力を抜いた状態から体幹に一瞬で力を入れて姿勢を維持するときです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
逆さ感覚
楽しい体育の授業 2023年11月号
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
回転感覚
楽しい体育の授業 2023年11月号
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
腕支持感覚
楽しい体育の授業 2023年11月号
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
【提言】逆上がりはなぜ体育で取り上げられるの?
楽しい体育の授業 2023年11月号
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校体育の三種の神器 「逆上がり・開脚跳び・水泳25メートル」
楽しい体育の授業 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
体の締め感覚
楽しい体育の授業 2023年11月号
現場報告・子どもたちは「道徳の時間」をどう見ているか
しらけきっている子どもの姿に気づかないのか
現代教育科学 2000年8月号
発行してみませんか? 職員向け道徳通信
「根拠」と「実践」を合わせて話題にすると伝わりやすい!
道徳教育 2020年8月号
一覧を見る