詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第53回)
低学年/体つくり運動遊び 力試しの運動遊び「バトン押しずもう」
力強く「押す」ために
書誌
楽しい体育の授業
2022年8月号
著者
小村 阿紗子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:力強く押したい 子:相手に勝ちたい 教:「どうすれば力強く押せるか?」考えてほしい 教:体全身を使って押す力を身に付けてほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ボールゲーム
速さの比べっこ!ならびっこベースボール
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
低学年/表現リズム遊び
生き物の世界へGO!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
低学年/跳の運動遊び
みんなで ケン パー ジャンプ!
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ゲーム ボールゲーム
どこに落とす?どうやって落とす?協力ボンバーゲーム!
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
低学年/水遊び
水となかよし!水あそび
楽しい体育の授業 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/体つくり運動遊び 力試しの運動遊び「バトン押しずもう」
力強く「押す」ために
楽しい体育の授業 2022年8月号
実生活・体験の中で感ずる“自然現象の不思議”に答える 子どもにする1000字作文的トークのネタ
インターネットの仕組み
楽しい理科授業 2006年8月号
授業の知的組み立て方 3
飛び込み授業の導入で子どもたちを変化させた「その場での対応方法」とは
授業力&学級統率力 2011年6月号
若手教師のリアルな悩みに応える! 3
「起こりうる結果」という表現をどう考えるか/実感の伴う確立の学習指導を
数学教育 2011年6月号
提言・教師は子どもの心にどうかかわるか
子どもから学ぼう
心を育てる学級経営 2007年8月号
一覧を見る