詳細情報
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 (第15回)
2年生のきずなわ
書誌
楽しい体育の授業
2022年6月号
著者
関体研チームきずなわ
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
仲間とともに 「先生,見て見て!」「先生,新しい技やってあげようか。」と,できるようになった動きを自慢げに見せに来る2年生。友だちのまねっこで,できる動きがどんどん広がっていきます。2年生では,「まねっこ遊び」をベースに,ペアで関わりながら動きを広げていきます。児童が工夫した動きに加えて,うでを交差…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 55
あの名曲でカッコよく!
楽しい体育の授業 2025年10月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 54
みんなでジャンボリー! Part3
楽しい体育の授業 2025年9月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 53
みんなでジャンボリー! Part2
楽しい体育の授業 2025年8月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 52
みんなでジャンボリー!
楽しい体育の授業 2025年7月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 51
かわいいだけでいいですよ! Part3
楽しい体育の授業 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 15
2年生のきずなわ
楽しい体育の授業 2022年6月号
特別支援教育コーディネータが生きる動き方
コーディネーターの動きで担任のさじ加減だけに任せない
特別支援教育教え方教室 2005年8月号
教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
中学地理=教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
社会科教育 2012年3月号
ヒヤリとした忘れられないあの瞬間
消しゴムが一七個見つかった!
女教師ツーウェイ 2007年9月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 28
ココロ,オドル演技作り!part1
楽しい体育の授業 2023年7月号
一覧を見る