詳細情報
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 (第28回)
ココロ,オドル演技作り!part1
書誌
楽しい体育の授業
2023年7月号
著者
関体研チームきずなわ
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
演技曲の選び方 2回目の演技曲「ココロ,オドルほうで。」は,3分10秒の長さで,テンポが138拍の曲です。かなりアップテンポですが,前作と同様に時間が短く,動きが合わせやすい曲です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 55
あの名曲でカッコよく!
楽しい体育の授業 2025年10月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 54
みんなでジャンボリー! Part3
楽しい体育の授業 2025年9月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 53
みんなでジャンボリー! Part2
楽しい体育の授業 2025年8月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 52
みんなでジャンボリー!
楽しい体育の授業 2025年7月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 51
かわいいだけでいいですよ! Part3
楽しい体育の授業 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 28
ココロ,オドル演技作り!part1
楽しい体育の授業 2023年7月号
私の道徳授業 13
中学校/いじめ問題を考える
生活指導 2008年5月号
“定説通り”から“新発見・新情報”で実像に迫る
岐阜
社会科教育 2007年2月号
基本・国語科授業入門 32
室生犀星「はたはたのうた」の授業
古典の授業(3)
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
続・数学科授業の改善への道 9
思考力と表現力の育成
数学的な考え方 4
数学教育 2001年12月号
一覧を見る