詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第49回)
高学年/水泳でも教え合おう
書誌
楽しい体育の授業
2022年6月号
著者
梶川 高彦
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
異泳力バディを組もう 一般的に水泳の学習過程では,泳力によってグループを分け,それぞれの段階で必要な練習を行うことが多いと思います。しかし,教師主導ではなく,教え合って学んでいくために,異なる泳力の子どもをバディ(ペア)として組ませていく方法で単元を構想しました…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 78
高学年/ボール運動「ベースボール型」
簡易化して,全員で楽しもう!
楽しい体育の授業 2025年6月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 77
高学年/器械運動
マット運動(5年)
楽しい体育の授業 2025年5月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 76
高学年/ボール運動
キャッチバレーボール
楽しい体育の授業 2025年4月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 75
高学年/ボール運動領域
フラッグフットディスク
楽しい体育の授業 2025年2月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 74
高学年/跳び箱運動
はね感覚から首はね跳びへ繋ぐ
楽しい体育の授業 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 49
高学年/水泳でも教え合おう
楽しい体育の授業 2022年6月号
一覧を見る