詳細情報
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! (第1回)
基礎感覚・技能:逆さ感覚 教材:手足走り
書誌
楽しい体育の授業
2022年4月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
T 本連載の趣旨 体育授業を充実させよう,担当した子どもたちを,動ける体をもつ子に育てて次の学年に送ろうという思いをもって新年度の体育をスタートさせることでしょう。このような先生の多くが,その学年までに身に付けているはずの基礎感覚や技能が身に付いていないという子どもの実態にぶつかっているのではないで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 29
「相手のいないところをみつける」
基礎感覚・技能:相手のいないところをみつける 教材:キックベース
楽しい体育の授業 2024年8月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 25
「相手のいないところをみつける」
基礎感覚・技能:相手のいないところをみつける 教材:パスパス・ドン,…
楽しい体育の授業 2024年4月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 21
「振動感覚」
基礎感覚・技能:振動運動 教材:ターザン,タ・タ・タ・タ・ターザン,…
楽しい体育の授業 2023年12月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 17
「手足の協調」
基礎感覚・技能:手足の協調 教材:くも歩き,スキップ
楽しい体育の授業 2023年8月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 13
「腕支持感覚」A
基礎感覚:技能:腕支持感覚 教材:うまとびのアレンジ教材,開脚跳び
楽しい体育の授業 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 1
基礎感覚・技能:逆さ感覚 教材:手足走り
楽しい体育の授業 2022年4月号
こんな能力が付いた!新教材の取り組みルポ
テニス型ゲーム テニピン
楽しい体育の授業 2021年3月号
問題解決学習は不滅か? 8
「意味理解志向」を促し、応える問題解決的な学習(1)
授業力&学級統率力 2014年11月号
内容項目別 明日から使える説話ネタ集
「思いやり・親切」で使える説話ネタ
道徳教育 2012年7月号
問題解決学習は不滅か? 10
「ICT教育」と問題解決学習的な学習
授業力&学級統率力 2015年1月号
一覧を見る