詳細情報
特集 「速く走れるようになりたい!」をかなえる指導スキル
【提言】走運動の指導の楽しさと難しさ
書誌
楽しい体育の授業
2021年9月号
著者
塚田 英樹
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもたちは,かけっこが大好きです。体育館や校庭に入ったとたんに走り始めたり校庭にラインがあるとラインを使って競走を始めたりします。走運動は子どもたちにとって身近で魅力的な運動の一つです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
走ることはすべてのスポーツの基本!
体育授業で何を教えるのか―今後のスポーツライフに生かすために
楽しい体育の授業 2021年9月号
特集 「速く走れるようになりたい!」をかなえる指導スキル
速く走るためにはコツがある!なるほどビジュアル解説
楽しい体育の授業 2021年9月号
準備運動にも使える!走る能力を高めるおすすめエクササイズ
低学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
準備運動にも使える!走る能力を高めるおすすめエクササイズ
中学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
準備運動にも使える!走る能力を高めるおすすめエクササイズ
高学年
楽しい体育の授業 2021年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「速く走れるようになりたい!」をかなえる指導スキル
【提言】走運動の指導の楽しさと難しさ
楽しい体育の授業 2021年9月号
学ぶ習慣を育てる算数・数学科の「宿題のすすめ」
前提条件「宿題で学力はつかない」
授業研究21 2002年8月号
緊急特集/私の構想―新しい学習指導要領の構成と内容
指導事項の一層の具体化
実践国語研究 2007年1月号
地域密着型理科授業づくりのノウハウ 4
ヒトツバタゴを観察しよう
楽しい理科授業 2009年7月号
次世代の体育研究をこう構築する―ヤング・6つの提案
子どもの事実を数値で示す
楽しい体育の授業 2015年3月号
一覧を見る