詳細情報
第2特集 授業激変!最後の5分の振り返りアイデア
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
ボール運動
書誌
楽しい体育の授業
2021年2月号
著者
辻田 敦美
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
第1学年ゲーム領域「ボールゲーム」で,ワークシートを活用して,毎時間の振り返りを行いました。 1 学びのゴールを見据えた6つのめあての設定 本単元では,「なげなげめいじんしゅぎょうのみち」と題して,全7時間(導入+6時間)のめあてを,ワークシートの一番初めにまとめました…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の最後がグッと引き締まる! 1時間の授業 振り返り方具体モデル
低学年
楽しい体育の授業 2021年2月号
授業の最後がグッと引き締まる! 1時間の授業 振り返り方具体モデル
中学年
楽しい体育の授業 2021年2月号
授業の最後がグッと引き締まる! 1時間の授業 振り返り方具体モデル
高学年
楽しい体育の授業 2021年2月号
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
体つくり運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
器械運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
一覧を見る
検索履歴
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
ボール運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
「考える力」はこうして育てる 5
中学生の場合/考える生徒を育てる「環境」としての教師・保護者
心を育てる学級経営 2007年8月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第4学年】大きな数のしくみ
一億をこえる数
楽しい算数の授業 2006年6月号
中学校 2・3学期の教材研究と授業構想
【2年】水の山 富士山(教育出版2年)
実践国語研究 2020年9月号
重点課題(3)「小学校の英語教育」授業をこう変える
授業イメージをもち、すぐれた実践の追試から到達目標を明確化する
現代教育科学 2006年4月号
一覧を見る