詳細情報
特集 学期末をサクっと乗り切る!積み残し解消&年計作成スキル
今からでも間に合う!積み残し解消の授業アイデア
高学年
書誌
楽しい体育の授業
2021年2月号
著者
今井 茂樹
ジャンル
保健・体育/教育学一般
本文抜粋
1 コロナ禍における体育授業 2020年は新型コロナウイルス感染症により,3月に緊急事態宣言が発令され,学校は3月から全国一斉に臨時休校となり,多くの地域で5月末まで休校が続きました…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学期末をサクっと乗り切る!積み残し解消&年計作成スキル
ポストコロナの授業づくり 時数減でも学びは保障! 今年度中にやっておくべきこと,来年度ぜひやりたいこと
楽しい体育の授業 2021年2月号
特集 学期末をサクっと乗り切る!積み残し解消&年計作成スキル
新年度あわてずにすむ! 年間指導計画作成のまるわかり解説
楽しい体育の授業 2021年2月号
2つの事例で即チェック! 学年別年間指導計画モデル&ワンポイントアドバイス
5年
楽しい体育の授業 2021年2月号
2つの事例で即チェック! 学年別年間指導計画モデル&ワンポイントアドバイス
6年
楽しい体育の授業 2021年2月号
特集 学期末をサクっと乗り切る!積み残し解消&年計作成スキル
調査結果を来年度に生かす! 子どもの実態把握と来年の目標設定
楽しい体育の授業 2021年2月号
一覧を見る
検索履歴
今からでも間に合う!積み残し解消の授業アイデア
高学年
楽しい体育の授業 2021年2月号
小学校/使える評価規準をどう開発するか
5年
農・水産業
社会科教育 2002年3月号
提言・「習得力」を確かにする反復学習とは
頭を使った反復の仕方へと育てる
授業研究21 2008年9月号
算数が好きになる問題
小学4年/分数勝ち抜き戦!!!
楽しい算数の授業 2005年3月号
水泳指導の秘訣!アラカルト
授業準備
着替えの約束〜四つのポイント 基本的な生活習慣をもとにして〜
楽しい体育の授業 2015年6月号
一覧を見る