詳細情報
特集 鉄棒ぎらいをつくらない!特選の指導アイデア
「イメージ語」でコツがつかめる! 効果バツグンの技別指導語録
逆上がり
書誌
楽しい体育の授業
2018年7月号
著者
小川 有美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒といえば「逆上がり!」と答え,チャレンジしてみたいと思う子どもが多いのではないでしょうか。また,逆上がりをできるようにさせたいと日々の指導に取り組んでいる先生はたくさんいると思います…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 鉄棒ぎらいをつくらない!特選の指導アイデア
【提言】子どもと一緒に成長
楽しい体育の授業 2018年7月号
鉄棒できる子・できない子 見分ける教師の目 診断ポイント
どんな感覚が身に付いているかを見分けよう
楽しい体育の授業 2018年7月号
ゲーム感覚で盛り上がる! 鉄棒の基礎感覚アップ チャレンジメニュー
腕支持,逆さ・振動
楽しい体育の授業 2018年7月号
ゲーム感覚で盛り上がる! 鉄棒の基礎感覚アップ チャレンジメニュー
回転,体幹のシメ
楽しい体育の授業 2018年7月号
<どうしても苦手な子ども向け>鉄棒を使わない! 鉄棒の基礎感覚アップ スタートメニュー
腕支持,逆さ・振動,回転,体幹のシメ
楽しい体育の授業 2018年7月号
一覧を見る
検索履歴
「イメージ語」でコツがつかめる! 効果バツグンの技別指導語録
逆上がり
楽しい体育の授業 2018年7月号
基礎・基本をとらえる教材研究法の開発
社会/理解・態度・能力の統一的育成を目指す
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
実践
1年/授業の導入で、フラッシュカードで素早く復習
楽しい算数の授業 2010年9月号
一覧を見る