詳細情報
特集 めざせ25メートル!絶対達成の水泳指導
「ここができない」を徹底分析! 25メートル達成のためのつまずき解決アドバイス
クロール編
一生懸命手をかいてもぜんぜん進まない
書誌
楽しい体育の授業
2018年6月号
著者
小泉 拓也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 クロールの手の動き ○腿まで押し切ると同時に,反対の手をしっかり遠くまで伸ばします。 ○正しい手の動きを,プールサイドなど水の外でペアで確認します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 めざせ25メートル!絶対達成の水泳指導
【提言】楽しみながら「泳ぎの3要素」を身に付けられる授業を
楽しい体育の授業 2018年6月号
25メートル達成に導く! 土台づくり
シャワー,歩く・走る
楽しい体育の授業 2018年6月号
25メートル達成に導く! 土台づくり
顔つけ・もぐる
楽しい体育の授業 2018年6月号
25メートル達成に導く! 土台づくり
バブリング・ボビング,まねっこ動物
楽しい体育の授業 2018年6月号
「ここができない」を徹底分析! 25メートル達成のためのつまずき解決アドバイス
クロール編
スタートがうまくいかない
楽しい体育の授業 2018年6月号
一覧を見る
検索履歴
「ここができない」を徹底分析! 25メートル達成のためのつまずき解決アドバイス
クロール編
一生懸命手をかいてもぜんぜん進まない
楽しい体育の授業 2018年6月号
[実践]みんなが本気になる「短距離走・リレー」の授業づくり
【中学年】児童の気づきからつくるハードル走の授業
楽しい体育の授業 2017年8月号
評価・評定の記述の工夫
評価の記述で説明責任を果たす
実践国語研究 2006年3月号
実践/「年度初め」の道徳授業
〔中学校〕輝け!「私」―見つめよう!「なりたい自分」はどんな自分?―
道徳教育 2011年4月号
すぐ使えるイラストページ
スポーツ用具
女教師ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る