詳細情報
特集 めざせ25メートル!絶対達成の水泳指導
25メートル達成に導く! 土台づくり
シャワー,歩く・走る
書誌
楽しい体育の授業
2018年6月号
著者
赤嶺 智郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 水慣れには「シャワー」から 水泳指導のスタートで,最も意識したいことは「水に慣れる」ことです。低学年でそれをクリアーできていれば,この先の水泳指導において,段階的な指導によって,スムーズに泳げるようになっていきます。ところが,この「水慣れ」がうまくいかないと,水泳に対して恐怖や苦痛を感じる児童が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 めざせ25メートル!絶対達成の水泳指導
【提言】楽しみながら「泳ぎの3要素」を身に付けられる授業を
楽しい体育の授業 2018年6月号
25メートル達成に導く! 土台づくり
顔つけ・もぐる
楽しい体育の授業 2018年6月号
25メートル達成に導く! 土台づくり
バブリング・ボビング,まねっこ動物
楽しい体育の授業 2018年6月号
「ここができない」を徹底分析! 25メートル達成のためのつまずき解決アドバイス
クロール編
スタートがうまくいかない
楽しい体育の授業 2018年6月号
「ここができない」を徹底分析! 25メートル達成のためのつまずき解決アドバイス
クロール編
一生懸命バタ足してもぜんぜん進まない
楽しい体育の授業 2018年6月号
一覧を見る
検索履歴
25メートル達成に導く! 土台づくり
シャワー,歩く・走る
楽しい体育の授業 2018年6月号
家庭で教える名言カルタ
暗唱かるた リズムがいいから口ずさむ
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
実践 発達段階に合わせた国語,算数・数学の学習課題
算数・数学
(13)高等部1段階 変わり方を調べよう
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
百人一首、カルタでルールを身につける
五色百人一首をすれば教師の統率力が倍増する
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
国語科の到達目標チェックの方法 10
「読むこと」の目標チェック
その基本的な分析視点
授業研究21 2004年1月号
一覧を見る