詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第2回)
低学年/走・跳の運動遊び【リレーあそび】
いろいろなリレーを楽しもう!
書誌
楽しい体育の授業
2018年5月号
著者
日野 英之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 速く走りたい 勝負に勝ちたい 走るコツ,バトンパスのコツを教えてほしい 教師の願い 走ることが好きになってほしい 友だちと関わってほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ボール遊び領域
うって はしって ねらって かんがえて!
楽しい体育の授業 2022年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/表現リズム遊び【リズムダンス】
リズムにのって楽しんで踊ろう!
楽しい体育の授業 2020年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
低学年/表現リズム遊び
生き物の世界へGO!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
低学年/跳の運動遊び
みんなで ケン パー ジャンプ!
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ゲーム ボールゲーム
どこに落とす?どうやって落とす?協力ボンバーゲーム!
楽しい体育の授業 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/走・跳の運動遊び【リレーあそび】
いろいろなリレーを楽しもう!
楽しい体育の授業 2018年5月号
移行期国語実践の課題 9
情報活用能力の育成と国語科
実践国語研究 2001年9月号
投稿=実践研究の広場
比較する目と関係付ける言語力
実践国語研究 2007年9月号
子どもに“よい学習習慣”をつける教師の指導習慣
自学習慣をつける宿題の工夫点
国語教育 2014年4月号
一覧を見る