詳細情報
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード (第31回)
高学年/ボール運動
作戦立てて得点ゲット![ゴール型 フラッグフットボール]
書誌
楽しい体育の授業
2017年10月号
著者
佐藤 勝
・
廣中 健太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動の楽しさと学習カードの使い方 「フラッグフットボール」の楽しさは,ボールを操作したり,ボール保持者をタッチダウンエリアに進めるために動いたりして攻撃をし,得点を競い合ことです。「どうしたらゲームに勝てるのだろう」という思いをもてるよう,学習を展開していきます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 34
高学年(5年生)/保健
心と体を見つめよう![心の健康]
楽しい体育の授業 2018年1月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 28
高学年/水泳
スイ〜っとスイミング[クロール・平泳ぎ]
楽しい体育の授業 2017年7月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 25
高学年
全力でダッシュ!![短距離走]
楽しい体育の授業 2017年4月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 22
高学年/ボール運動
ベースボール型「ティーボール」 カキーン 得点ゲット!
楽しい体育の授業 2017年1月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 19
高学年/ボール運動
ゴール型「バスケットボール」つないでシュート!
楽しい体育の授業 2016年10月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 31
高学年/ボール運動
作戦立てて得点ゲット![ゴール型 フラッグフットボール]
楽しい体育の授業 2017年10月号
提言・言語活動例と総合的学習との連携はなぜ必要か
問題解決、探究活動に生きる国語の力の育成
国語教育 2000年6月号
「道徳崩壊」をどう再建するか 11
実に恐ろしきものは教育である
心を育てる学級経営 2009年2月号
2 すぐに使える! 算数のつまずき解消トレーニング問題
B文字を使った式
数学教育 2013年3月号
“知識と体験”の関係=私が経験則から考えること
“百聞は一見に如かず”はホントか
総合的学習を創る 2004年9月号
一覧を見る