詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/かけっこ・リレー>ポンピュン走法を身に付ける学習カード
書誌
楽しい体育の授業
2014年5月号
著者
大石 哲久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「走り方」そのものを教える 短距離走(かけっこ)のスタートやリレーのバトンの受け渡しを、毎年指導してきた。しかし、走り方そのものを教える指導はできないでいた。体力テストで50メートル走の記録を計る程度であった…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/体つくり>「なわとび級表」のシステムを体つくりに適用する
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/バスケットボール型ゲーム>どの子もシュート! 達成感を味わえるポートボール
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/なわ跳び>全員跳べる!あやとび指導法
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/サッカー>記録とルールの工夫で誰もが楽しめる
楽しい体育の授業 2014年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/幅跳び>基礎感覚・基礎技能を楽しく身に付けさせる
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/かけっこ・リレー>ポンピュン走法を身に付ける学習カード
楽しい体育の授業 2014年5月号
学年別 道徳的判断力を高める特選資料ガイド
〔小学4年〕資料名「雨のバス停留所で」
きまり・マナー・思いやりの多様な価…
道徳教育 2016年1月号
5 手間いらずでサクッとできる「観察・操作・実験」ネタ
1年(「トイレットペーパーの巻き数を文字式で表そう!」(文字の式)ほか)
数学教育 2018年5月号
学びが残る!自分で確認できる!技別跳び方ポイントカード&チェックシート
後ろ交差跳び
楽しい体育の授業 2020年12月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 9
小学1年/本への愛着を高め、読書の輪を広げる
わたしの よんだ 本(三省堂)
国語教育 2015年12月号
一覧を見る