詳細情報
簡単・楽しい準備運動バリエーション (第12回)
準備運動は鬼遊びで
書誌
楽しい体育の授業
2014年3月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊びは、短時間で体がぽかぽかして、ウォーミングアップ効果抜群だ。逃げたり追いかけたりしながら、素早い動きを身に付けることもできる。動きは、ボール運動の動きにもつながる。準備運動に使える鬼遊びを集めてみた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
簡単・楽しい準備運動バリエーション 10
ボールけりの基礎感覚を身に付けよう
楽しい体育の授業 2014年1月号
簡単・楽しい準備運動バリエーション 8
ボール投げの基礎感覚をつけてボールに慣れよう
楽しい体育の授業 2013年11月号
簡単・楽しい準備運動バリエーション 6
ダンスの準備運動では、心と体を十分にほぐす
楽しい体育の授業 2013年9月号
簡単・楽しい準備運動バリエーション 4
準備運動はジャンケンで!
楽しい体育の授業 2013年7月号
簡単・楽しい準備運動バリエーション 2
器械運動に必要な基礎感覚づくり
楽しい体育の授業 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
簡単・楽しい準備運動バリエーション 12
準備運動は鬼遊びで
楽しい体育の授業 2014年3月号
数楽美術館をつくろう! 2
球体アート
数学教育 2013年5月号
小学校・実践授業の展開
低学年/「マルマルモリモリじどう車ずかん」を作ろう―子どもたちに付けたい力を育む言語活動を目指して―
実践国語研究 2012年7月号
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(1年)
空間図形
数学教育 2010年2月号
一覧を見る