詳細情報
このルールで全員が得点! ボールゲーム (第12回)
四つの手立てで全員得点のチャンスを増やす
プレルボール
書誌
楽しい体育の授業
2013年3月号
著者
山本 東矢
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボールゲームは、四つの手立てを使えば、全員が得点可能である。それはプレルボールでも同様である。 ◆ルール プレルボールとは、バレーボールに似た球技。ボールを手で打ってバウンドさせ、決められた回数内で相手コートに返球する。1チームの人数は3、4人がいい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
このルールで全員が得点! ボールゲーム 10
少人数試合形式シュートゲームで全員得点を達成する〈サッカー〉
楽しい体育の授業 2013年1月号
このルールで全員が得点! ボールゲーム 8
並びっこキックベースボールで全員得点を達成する
楽しい体育の授業 2012年11月号
このルールで全員が得点! ボールゲーム 6
コートを多く作り、全員得点のチャンスを増やす
楽しい体育の授業 2012年9月号
このルールで全員が得点! ボールゲーム 4
シュートゲームを変化させ、全員得点を実現させる
バスケットボールで
楽しい体育の授業 2012年7月号
このルールで全員が得点! ボールゲーム 2
5人組シュートゲームで全員得点を達成する!
楽しい体育の授業 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
このルールで全員が得点! ボールゲーム 12
四つの手立てで全員得点のチャンスを増やす
プレルボール
楽しい体育の授業 2013年3月号
「読書に親しむ」授業づくり 108
読書を授業デザインする
国語教育 2012年3月号
TOSSランド 新作コンテンツで授業する
「ダイアローグ別コンテンツリンク集」で,指導計画を立てる!
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
社会科の読解力を鍛えるテスト問題 8
向上主義社会科テスト問題づくり(1)
小学校歴史テスト問題
社会科教育 2006年11月号
一覧を見る