詳細情報
ミニ特集 6月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
高学年/圧倒的な運動量を確保する向山型水泳指導で単元を貫く
書誌
楽しい体育の授業
2011年6月号
著者
本吉 伸行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
向山型水泳指導は、45分を以下のようなパーツで構成する。 @ 入水 A 横泳ぎ B 縦泳ぎ C 遠泳 プールを空けない。常に泳がせる。圧倒的な運動量で子どもの泳力が劇的に向上する。そして、この流れを単元通して貫く…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 3月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
高学年/『協力なわ跳び』でクラスの一体感を高める
楽しい体育の授業 2012年3月号
ミニ特集 2月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
高学年/個々の活動を保障するサッカーの単元計画
楽しい体育の授業 2012年2月号
ミニ特集 1月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
高学年/自分たちでルールを考えるバスケットボールの単元計画
楽しい体育の授業 2012年1月号
ミニ特集 12月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
高学年/パーツで構成する持続走と走り幅跳びの指導
楽しい体育の授業 2011年12月号
ミニ特集 11月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
高学年/細分化することでできる走り高跳び(またぎ跳び)の単元計画
楽しい体育の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 6月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
高学年/圧倒的な運動量を確保する向山型水泳指導で単元を貫く
楽しい体育の授業 2011年6月号
集中できない子どもの原因を探る
安心感と励ましで悪循環を断ち切る
授業研究21 2004年5月号
論文
「ケア」しあう関係性と生活指導の未来
生活指導 2009年11月号
特集 「文章題指導」は読解力の鍛え直しがカギだ
暗黙の了解部分を言語化する
向山型算数教え方教室 2007年12月号
一覧を見る