詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第109回)
根本体育直伝マンガ(すぐできる体ほぐしの巻)
書誌
楽しい体育の授業
2009年4月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
男子2列、女子2列の4列縦隊で整列させた状態で授業を始める。 はじめは、立ったままで、足を開いたり閉じたりする。閉じた状態を「グー」、開いた状態を「パー」として、「グー・パー・グー・パー・グー・グー・パー」のかけ声に合わせて行わせる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 118
根本体育直伝マンガ(1年生最初の短なわの指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 117
根本体育直伝マンガ(バスケットボールでのパスの巻)
楽しい体育の授業 2009年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 116
根本体育直伝マンガ(台上前転の場づくりの巻)
楽しい体育の授業 2009年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 115
根本体育直伝マンガ(パートナーに伝えるの巻)
楽しい体育の授業 2009年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 114
根本体育直伝マンガ(組体操の巻)
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 109
根本体育直伝マンガ(すぐできる体ほぐしの巻)
楽しい体育の授業 2009年4月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット遊び
いろいろな遊びに挑戦
楽しい体育の授業 2000年8月号
学期末の“スペシャル授業”=ネタと仕掛け
環境教育の討論会
楽しい理科授業 2008年3月号
〈見方・考え方を鍛える!〉学び直す日本史 歴史探究ミニツアー 7
江戸時代の貨幣改鋳から経済構造を考察する〜その一〜
社会科教育 2018年10月号
一覧を見る