詳細情報
授業の腕を高める論文審査 (第181回)
論文には奥行きが必要だ
書誌
楽しい体育の授業
2007年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逆上がりは誰でもできる 逆上がりは「肩を後方へ倒し逆さになる運動」と「腰を上げて鉄棒につける運動」の二つを同時に行っている。 これにつながる基礎感覚を身に付けさせることと、協応動作を成功体験によって体得させれば、だれでも逆上がりができるようになると考える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の腕を高める論文審査 275
エビデンスのある研究論文
楽しい体育の授業 2015年3月号
授業の腕を高める論文審査 274
子どもの事実がすばらしい
楽しい体育の授業 2015年2月号
授業の腕を高める論文審査 273
もっと深めてほしい
楽しい体育の授業 2015年1月号
授業の腕を高める論文審査 272
分からなさが残る
楽しい体育の授業 2014年12月号
授業の腕を高める論文審査 271
分かち伝えられる文章を!
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の腕を高める論文審査 181
論文には奥行きが必要だ
楽しい体育の授業 2007年5月号
視点1 重要用語をおさえる! 「面白教材」の作り方―子どもの心をつかむクイズ&ゲーム
クイズ&ゲームで脳内をアクティブにして「深い学び」の実現を
社会科教育 2018年11月号
子どもに働きかける教室・学校環境(写真と解説)
学びの力を育てるみどり単元学習
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 46
人とのつながりで学びが増える
教室ツーウェイ 2015年1月号
今のうちに行いたい新理科の実技研修
施設見学研修のポイント
楽しい理科授業 2009年2月号
一覧を見る