詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鬼遊び
「相手をかわしながら走る」技能を高める
書誌
楽しい体育の授業
2006年8月号
著者
滝脇 友紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
この学習カードのねらいは、「相手をかわしながら走る技能を習得させる」ことである。 以下に2年生での実践を述べる。 一、ふやし鬼 カラーコーン4つで、バスケコートほどの広さのコートを作る。『ふやし鬼をします。タッチされた人は鬼になります。鬼はどんどん増えていきます。全員が鬼になったら終わりです。コート…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/体つくり>「なわとび級表」のシステムを体つくりに適用する
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/体つくり>けん玉を通して体を巧みに動かせるようになる
楽しい体育の授業 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鬼遊び
「相手をかわしながら走る」技能を高める
楽しい体育の授業 2006年8月号
研究動向から見た学習指導法の改善 72
テクノロジーによる証明指導の近未来
数学教育 2001年6月号
中教審の「教育改革」と特別活動 12
集団活動の充実を図る学校運営
特別活動研究 2005年3月号
2 数学的な考え方
統合的に考える
A「既習の事柄と結びつける」ことを促す課題と発問の具体例
数学教育 2023年10月号
一覧を見る