詳細情報
特集 人気のアイデアスポーツ18を授業する
実践事例
6コートバスケットボール
全員が楽しめる6コートバスケットボール
書誌
楽しい体育の授業
2006年8月号
著者
中嶋 敦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.どんなスポーツ? 左図のように、バスケットボールのコートを均等に6分割する。 両チームそれぞれ6人のメンバーが、分割されたA〜Fのエリアに入る。そして、そのエリアの中でしかプレーをしてはいけないというルールだ。プレーヤーは決められたエリアから出てプレーをすると、反則となる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
団体種目 低学年
みんなで楽しむなら、やっぱり玉入れ!
楽しい体育の授業 2009年9月号
実践事例
簡単なルールで新しい種目を作る
〈中学年 団体種目〉くつとばしリレーで大満足!
楽しい体育の授業 2008年9月号
実践事例
中学年
〈団体種目〉子どもも観客もドキドキ・ワクワク!
楽しい体育の授業 2007年9月号
実践事例
低学年
縦割り活動における運動量の確保は?
楽しい体育の授業 2007年5月号
実践事例
ゲーム:ボール運動
子供が笑顔で参加できるネタを!
楽しい体育の授業 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
6コートバスケットボール
全員が楽しめる6コートバスケットボール
楽しい体育の授業 2006年8月号
視点6 【授業最前線】単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン 中…
地理的分野
【世界の諸地域】SDGs(持続可能な開発目標)の視点から地球的課題に着…
社会科教育 2019年10月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 4
中2/短歌に親しむ/短歌の創作教室/短歌を味わう(光村図書)
国語教育 2025年7月号
小特集 理科室の環境づくりのウラ技/お薦め3
窓辺利用の飼育栽培のウラ技
楽しい理科授業 2004年4月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
今の時代は幸せだ《特別支援教育》という視点があるからだ
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る