詳細情報
子供が楽しみにするライフスキルの実践
リフレーミングで、もっと自分が好きになる
書誌
楽しい体育の授業
2005年10月号
著者
岩野 節男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
長所と短所は裏返し。とは言いつつも、ついつい人間は短所にばかり目がいってしまうものである。 そこで、リフレーミングの手法を用いて、短所を長所に置き換える。短所が長所にリフレーミングされれば、セルフ・エスティームも高まるのだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供が楽しみにするライフスキルの実践
自分の足に合った靴選びのスキルアップ!
楽しい体育の授業 2006年3月号
子供が楽しみにするライフスキルの実践
心のスターウォーズ
楽しい体育の授業 2006年2月号
子供が楽しみにするライフスキルの実践
短時間でOK、ゲームで体験するライフスキルの授業
楽しい体育の授業 2006年1月号
子供が楽しみにするライフスキルの実践
「断り方の4ステップ」を疑似体験
楽しい体育の授業 2005年12月号
子供が楽しみにするライフスキルの実践
あせらず落ち着いて緊急通報をしよう
楽しい体育の授業 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
子供が楽しみにするライフスキルの実践
リフレーミングで、もっと自分が好きになる
楽しい体育の授業 2005年10月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
個別最適な学び・協働的な学び
個別最適な学び・協働的な学びとは/個別最適な学び・協働的な学びの最新情…
道徳教育 2023年9月号
一覧を見る