詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第50回)
根本体育直伝マンガ(体ほぐしの巻)
書誌
楽しい体育の授業
2004年5月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
まず、準備運動で簡単な短なわの技をテンポよくさせる。この時、リズム太鼓を使いながら、リズムに合わせて跳ぶようにさせると効果的である。 指示1 先生の太鼓の音に合わせて前跳びをします。用意…。ドン…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 118
根本体育直伝マンガ(1年生最初の短なわの指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 117
根本体育直伝マンガ(バスケットボールでのパスの巻)
楽しい体育の授業 2009年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 116
根本体育直伝マンガ(台上前転の場づくりの巻)
楽しい体育の授業 2009年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 115
根本体育直伝マンガ(パートナーに伝えるの巻)
楽しい体育の授業 2009年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 114
根本体育直伝マンガ(組体操の巻)
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 50
根本体育直伝マンガ(体ほぐしの巻)
楽しい体育の授業 2004年5月号
いじめ問題での「勇気」を考える
小学校高学年/いじめの抑止力をはぐくむ試み
道徳教育 2005年2月号
最近の教育系大学生 10
どんな文章上達講座を行っているか
教室ツーウェイ 2011年1月号
親子で挑戦 おもしろ漢字ワーク
自然の形からできた漢字A
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
QAで迫る=英語担当主任になったら何をするか 05年度・小学校の英語活動充実への準備ポイント
保護者から出る“要求と不満”
総合的学習を創る 2005年1月号
一覧を見る