詳細情報
テクニカルポイントはここだ! (第3回)
前転はマットの基礎・基本!
書誌
楽しい体育の授業
2002年6月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
テクニカルポイント 1.手→頭→背中→足の順次接触 2.回転加速 ◆ゆりかご 「おへそを見なさい」 ポイント1 後頭部が着くように声をかけ、立てるようにする。おへそを見ると体が丸くなる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テクニカルポイントはここだ! 36
平均台遊びで平行感覚を鍛える
楽しい体育の授業 2005年3月号
テクニカルポイントはここだ! 35
走り幅跳び3
空中姿勢の最終ステップ
楽しい体育の授業 2005年2月号
テクニカルポイントはここだ! 34
走り幅跳び2
空中姿勢が距離を伸ばす
楽しい体育の授業 2005年1月号
テクニカルポイントはここだ! 33
走り幅跳び1
踏み切りの局面から指導する
楽しい体育の授業 2004年12月号
テクニカルポイントはここだ! 32
熱中 集中 すぐにできる鬼遊び3
楽しい体育の授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
テクニカルポイントはここだ! 3
前転はマットの基礎・基本!
楽しい体育の授業 2002年6月号
水泳指導のマニュアル―後輩に説明できるネタ
授業で取り上げる水泳指導の重点
「命を守る水泳」を目指そう
楽しい体育の授業 2014年11月号
スポーツテスト・体力づくりの実践
スポーツテスト・体力づくりの評価
現状を正しく分析し、教員間の共通理解を図る
楽しい体育の授業 2013年12月号
サイエンスシアターへのご招待 3
食塩の小結晶のシミュレーション
楽しい理科授業 2001年6月号
一覧を見る