詳細情報
特集 器械運動―変わった点の指導のポイント
実践事例
易しい運動遊び
マット運動・前転
書誌
楽しい体育の授業
2002年5月号
著者
佐藤 正治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、発展性のある前転遊び 腰角度の大きな前転は、開脚前転や伸膝前転などの運動に発展していく。 しかし、子供たちにとって、腰角度の大きな前転をイメージすることは難しい。そこで、遊びを通して、腰角度の大きな前転につながる基礎感覚を楽しく身に付けさせようと考えた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
中学年/ラインサッカー
まず、ボールにたくさんさわろう
楽しい体育の授業 2003年1月号
実践事例
ボール
一人より二人は難しいから楽しい
楽しい体育の授業 2001年1月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
易しい運動遊び
マット運動・前転
楽しい体育の授業 2002年5月号
教科書の“問い”の分析視点とカスタマイズ構想
産業教材:“問い”の分析とカスタマイズ構想
「米づくりのさかんな地域をたずねて…
社会科教育 2014年12月号
一覧を見る