詳細情報
新学習指導要領への提言 (第11回)
ティーボール1
書誌
楽しい体育の授業
2002年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、教材としての価値 2001年12月2日、福島県青少年会館法則化体育授業づくりレベルアップ講座が開催された。神奈川県大井町立大井小学校の久保寺千広氏には、ティーボールの指導をしていただいた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領への提言 12
ティーボール2
指導と評価の一体化
楽しい体育の授業 2002年3月号
新学習指導要領への提言 10
走り高跳びの指導(3)
運動課題づくり
楽しい体育の授業 2002年1月号
新学習指導要領への提言 9
走り高跳びの指導(2)
基礎技能づくり
楽しい体育の授業 2001年12月号
新学習指導要領への提言 8
走り高跳びの指導(1)
基礎感覚づくり
楽しい体育の授業 2001年11月号
新学習指導要領への提言 7
体ほぐしの運動
指導と評価の一体化
楽しい体育の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領への提言 11
ティーボール1
楽しい体育の授業 2002年2月号
ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
逆効果だった我流の赤鉛筆指導からの学び
向山型算数教え方教室 2003年11月号
評価規準を明確にした算数・数学科の授業づくり
小学校
「評価基準」を作り授業する
授業研究21 2003年2月号
一覧を見る