詳細情報
初心者の体育指導 (第9回)
けがの可能性を予測する
書誌
楽しい体育の授業
2001年12月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の学習は、他の教科と比べると けがの心配 をしなくてはいけません。 どんなにすばらしい授業をしても、けがをする子供が出てしまうとすばらしさが半減します…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初心者の体育指導 12
教師のイメージが授業を変える
楽しい体育の授業 2002年3月号
初心者の体育指導 11
常識を疑うための道具「メール」
楽しい体育の授業 2002年2月号
初心者の体育指導 10
体育授業もインターネットで
楽しい体育の授業 2002年1月号
初心者の体育指導 8
準備を習慣にしましょう
楽しい体育の授業 2001年11月号
初心者の体育指導 7
まずはシュートを楽しませましょう
楽しい体育の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
初心者の体育指導 9
けがの可能性を予測する
楽しい体育の授業 2001年12月号
酒井式の基本指導
電柱のある風景
思いで深いシナリオ「電柱のある風景」の二つの工夫
教室ツーウェイ 2000年7月号
学級崩壊からの生還 7
原因は授業のまずさにある
教室ツーウェイ 2000年10月号
学校カウンセラーから見た発達障害の子どもたち 3
暴力を抑えることができなかった中学生への対応
LD&ADHD 2009年10月号
実践/道徳授業のシミュレーションが生きた・生かした
小学校中学年/友達を思うということは
道徳教育 2002年4月号
一覧を見る