詳細情報
初心者の体育指導 (第8回)
準備を習慣にしましょう
書誌
楽しい体育の授業
2001年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
この一年も半分を過ぎてしまいました。4月から今までの体育学習を振り返るために、準備について述べます。 以前に持っていた3年生の初めての体育授業でした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初心者の体育指導 12
教師のイメージが授業を変える
楽しい体育の授業 2002年3月号
初心者の体育指導 11
常識を疑うための道具「メール」
楽しい体育の授業 2002年2月号
初心者の体育指導 10
体育授業もインターネットで
楽しい体育の授業 2002年1月号
初心者の体育指導 9
けがの可能性を予測する
楽しい体育の授業 2001年12月号
初心者の体育指導 7
まずはシュートを楽しませましょう
楽しい体育の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
初心者の体育指導 8
準備を習慣にしましょう
楽しい体育の授業 2001年11月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 5
5年/補教の5年生教室で『TOSS算数ワーク』全ての感想
向山型算数教え方教室 2005年8月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
4月最初に基礎学力調査をしよう
向山型算数教え方教室 2007年4月号
ユニバーサルデザインで教室環境をレイアウト
教室全体をユニバーサルデザインでレイアウト
どの子にも優しい教室環境をつくる三…
授業力&学級統率力 2014年5月号
“歴史事件”を現代の裁判制度で読み解く 12
「大津事件」を裁く
社会科教育 2009年3月号
一覧を見る