詳細情報
新学習指導要領への提言 (第5回)
体育科の基礎・基本とは何か
ドーンじゃんけんバリエーション5
書誌
楽しい体育の授業
2001年8月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1〜2年生にゲームの領域がある。例示には一人鬼・二人鬼、宝取り鬼・ボール運び鬼がある。 1〜2年生のゲームの基本は鬼遊びである。鬼が追いかけて子を捕まえたり、鬼に捕まえられないで逃げるところに楽しさがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領への提言 12
ティーボール2
指導と評価の一体化
楽しい体育の授業 2002年3月号
新学習指導要領への提言 11
ティーボール1
楽しい体育の授業 2002年2月号
新学習指導要領への提言 10
走り高跳びの指導(3)
運動課題づくり
楽しい体育の授業 2002年1月号
新学習指導要領への提言 9
走り高跳びの指導(2)
基礎技能づくり
楽しい体育の授業 2001年12月号
新学習指導要領への提言 8
走り高跳びの指導(1)
基礎感覚づくり
楽しい体育の授業 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領への提言 5
体育科の基礎・基本とは何か
ドーンじゃんけんバリエーション5
楽しい体育の授業 2001年8月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 34
高学年(5年生)/保健
心と体を見つめよう![心の健康]
楽しい体育の授業 2018年1月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 8
話合い活動/話合いに必要感を持たせよう
特別活動研究 2004年11月号
TOSSニュース
教室ツーウェイ 2002年7月号
多文化な子どもたちの声にふれる 4
自分が広くなる
解放教育 2010年4月号
一覧を見る