詳細情報
指導主事は授業のどこを見ているか (第12回)
確かな信念をもって
書誌
学校マネジメント
2009年3月号
著者
間嶋 哲
ジャンル
学校経営
本文抜粋
「パパ、168点だったよ」 小学校2年生の愚息が、嬉しそうに全校計算テストを見せてくれた。 168点ということはどういうことなのだろうかと不思議に思い、テスト用紙を見せてもらった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
指導主事は授業のどこを見ているか 11
ターニングポイントでの判断は如何に
学校マネジメント 2009年2月号
指導主事は授業のどこを見ているか 10
活用という名の呪縛
学校マネジメント 2009年1月号
指導主事は授業のどこを見ているか 9
子どもを信じる教師
学校マネジメント 2008年12月号
指導主事は授業のどこを見ているか 8
ある二つの授業から
学校マネジメント 2008年11月号
指導主事は授業のどこを見ているか 7
「こだわりさん」と風のある授業
学校マネジメント 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
指導主事は授業のどこを見ているか 12
確かな信念をもって
学校マネジメント 2009年3月号
【ミニ特集】あらためて聞きづらかった?!全国体力・運動能力調査のアレコレ
やりっぱなしで終わらせない!調査結果の生かし方 運動・生活習慣編
楽しい体育の授業 2021年9月号
【ミニ特集】あらためて聞きづらかった?!全国体力・運動能力調査のアレコレ
やりっぱなしで終わらせない!調査結果の生かし方 実技編
楽しい体育の授業 2021年9月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 21
学校現場からの実践報告(8)
トレインシミュレーターでGO!
数学教育 2020年12月号
一覧を見る