詳細情報
特集 移行措置対応の新年度計画―必読資料27
移行措置の重点課題にどう取り組むか
教科書にない新教材:対応と対策のヒント
書誌
学校マネジメント
2008年10月号
著者
山本 良和
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1.算数科における移行措置 平成二十一年度より学習指導要領の改訂に伴う移行措置が実施される。文部科学省が示した移行措置の概要を見ると、学習指導要領の総則や道徳、総合的な学習の時間、特別活動は平成二十一年度から直ちに先行実施、そして算数と理科を除く各教科及び第5・6学年における外国語活動も学校の判断で…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程への移行―準備しておくベスト5
年間を通した授業研究計画を!
学校マネジメント 2008年10月号
新教育課程への移行―準備しておくベスト5
まず、全教職員による教育課程編成手順の共通理解
学校マネジメント 2008年10月号
新教育課程への移行―準備しておくベスト5
生きる力の一層の理解を
学校マネジメント 2008年10月号
特集 移行措置対応の新年度計画―必読資料27
移行期間中に学校が対応すべき事項:重点一覧
学校マネジメント 2008年10月号
移行措置の重点課題にどう取り組むか
学力観は変わったか:対応と対策のヒント
学校マネジメント 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
移行措置の重点課題にどう取り組むか
教科書にない新教材:対応と対策のヒント
学校マネジメント 2008年10月号
提言・指導の「結果責任」を問う必要性
指導の成果は上がったのか その成果で十分なのか
現代教育科学 2003年3月号
初任者研修の課題を問う 7
体験的な活動を行うときの留意点
授業研究21 2009年10月号
子どもが進んで動きたくなる言葉かけの極意4か条
極意4か条 1 動きのポイントや動きの状態を伝える/2 動きのよさやよりよい動きを伝える/3 動き方や動き…
楽しい体育の授業 2022年5月号
国語教育の実践情報 5
小学校/小学校国語科映像指導資料「言語活動の充実を図った『読むこと』の授業づくり」を公表A
国語教育 2016年8月号
一覧を見る