詳細情報
特集 新教育課程の前倒し:校内研修の重点
新教育課程の重点テーマと校内研修のポイント
学力調査結果を踏まえた校内研修のポイント
書誌
学校マネジメント
2008年8月号
著者
加藤 明
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1.新教育課程の特長と評価 今回の教育課程改訂の特長は、極論を廃して現実的でバランスの取れた内容にしたこと、さらにその内容についての指導の成果を学力テストや学校評価等によって検証することである。もちろんこのような評価は、学習指導要領に示された学力をナショナル・ミニマムとしてどの子にも保障するためのも…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程の校内研修:切り口はどこか―と聞かれたら
拠点校の設置と研修アドバイザーの配置
学校マネジメント 2008年8月号
新教育課程の校内研修:切り口はどこか―と聞かれたら
グランドデザインをつくる
学校マネジメント 2008年8月号
新教育課程の校内研修:切り口はどこか―と聞かれたら
バランスのとれた学力観の共有
学校マネジメント 2008年8月号
教育課程の前倒し=予想される移行措置事項とは
指導計画の見直しに組織の力を
学校マネジメント 2008年8月号
教育課程の前倒し=予想される移行措置事項とは
「すぐ出来る項目」と課題として考えねばならない事
学校マネジメント 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
新教育課程の重点テーマと校内研修のポイント
学力調査結果を踏まえた校内研修のポイント
学校マネジメント 2008年8月号
編集後記
楽しい算数の授業 2002年6月号
学年別実践事例
5年/「TRY問題」で豊かな数感覚を育てよう!
楽しい算数の授業 2005年10月号
執筆者から読者へのメッセージ
社会科教育 臨時増刊 2007年5月号
向山型算数セミナー
仙台セミナーは90点達成の原則を明らかにする
向山型算数教え方教室 2006年6月号
一覧を見る